千葉県にある工務店「石井工務店」様のサイトリニューアルで使用されるメインビジュアルを担当しました。 工務店のイメージを出すのに木材を背景にし、実際に板へ直接ドローイングした3つのアートワークを制作しています。 1つは人を、2つ目は家を、3つ目は仕事をイメージするノコギリを説明的…
招 福 猫 紀 行 猫や地図のイラストなど寄稿しました。 めでたい福が訪れるようにたくさんの招き猫たちを 和風の水彩で仕上げています。 定番の招き猫から各地の珍しい招き猫も丁寧に描いています。 焼き物、土人形、紙人形など形態も様々で面白いです。 招き猫にゆかり…
「暦」を日々の暮らしに活かす 開運のイラストを8点を寄稿しました。 今回は和風の感じに水彩で仕上げています。 「2021年1月16日は一粒万倍日、天赦日、甲子の日」の トリプル開運日を日めくりカレンダーで分かりやすく表現しています、 2…
『ゆのたに お歳暮用おもちギフト おもち個包装パッケージイラスト』 来年の干支、丑のイラストを制作しました。 毎年、ゆのたに様のお歳暮ギフト用おもちパッケージのイラストを担当しています。おもちの個包装パッケージに干支のイラストが印刷された紙が巻かれてます。干支以外のおもちには打…
以前、制作していた切り絵の小作品10点を一つの作品にまとめました。 このころの作品は切った紙に着彩したり、凹凸のあるものを鉛筆でこすって写し取るフロッタージュを施した紙を利用したり、古いわら半紙を使ってアンティーク風に仕上げたりしていました。 小さい作品が多かったので、このころの作品を一…
つまむ幸せ「おつまみが待っている。」エッセイイラスト おつまみのイラストを5点を寄稿しました。 作家の柴崎友香さんのエッセイのページでお箸を持つ手、いかの塩辛、水なす、あじのなめろう、日本酒のイラストを描いています。エッセイを読んでるとおつまみとお酒を楽しんでいる様子があり…
Cat Out! confectioneryシリーズの大阪催事限定パッケージ 2020 ヒョウのような模様の猫、ベンガルねこを参考に制作しました。 模様で手足を感じられうように仕上げています。 大阪の催事限定なので通常商品にはいない猫似なります。 バウムクーヘンはバナナ味でし…
ねこのパッケージイラスト 2019 Katanukiya様からねこのキャラクターのパッケージイラストをご依頼頂きました。 Katanukiyaは型ぬきバウムの専門店の「カタヌキヤ」さんです。 名前の通りお菓子がイラスト通りに型抜きできる商品です。中身のお菓子とパッケージが連動しており、…
「野菜だし」パッケージイラスト2020 野菜出汁をイメージしたイラストをご依頼いただきました。 洋風の版画のようなタッチで野菜を粉砕されたイメージと、 水彩のにじみで出汁の染み込んでいく様子を表現しています。 ちょうど商品イメージ…
千年こうじや「さんまの塩麴煮」 2018 パッケージイラスト さんまの缶詰パッケージのさんまイラストをご依頼いただきました。 モノクロで水彩で描いています。さんまの生き生きとしたハリのある、 スッとしたイメージで無駄のない感じが出るように、意識しながら描…
絵本「いきものづくし ものづくし 3」 大型絵本の表紙イラストと中面1ページ見開きをご依頼頂きました。 1ページごとに画家さんが異なる珍しい絵本で、私は「もよう」のページを担当しています。 表紙イラストでは、中面で関係のあるものをシルエットでたくさん描き、デザイナーさんが巻ごとに様々な…
千年こうじや「豚汁」と「けんちん汁」 2019 パッケージイラスト 塩麹が入った豚汁と醤油麹のけんちん汁のイラストをご依頼いただきました。 豚汁に入っている具の豚肉、にんじん、大根、じゃがいも、玉ねぎ、ゴボウ、こんに…
『日本橋ごよみ』4月号 2020.3.20 表紙イラスト タブロイド判の月刊フリーペーパー【日本橋ごよみ】にて「春イベント特集」の表紙イラストを担当いたしました。 全体に桜吹雪をちらして、桜満開なイメージの中、日本橋をトップ…
『日本橋ごよみ』11月号 2019.10.20 浮世絵風表紙イラスト タブロイド判の月刊フリーペーパー【日本橋ごよみ】にて「日本橋の秋のお祭り」がテーマの表紙イラストを担当いたしました。 現代のサラリーマンやOL、江戸時代の…
絵本「いきものづくし ものづくし 1」 絵で見る博物館(全12巻)大型絵本の表紙イラストと中面1ページ見開きを担当しました。 詳しくは全12巻分の表紙と裏表紙にあるシルエットイラストと 3巻と6巻で中面の見開き1ページを担当しています。 ※今回、紹介する1巻では中面は関わっていま…
月刊ジーン3月号 2020.2.25発行 表紙イラスト4点 徳島のタウン誌の表紙イラストを担当しました。 郷土料理4点を切り絵で制作しております。 懐かしい感じで落ち着いた雰囲気に仕上げました。 内容は徳島の食材や飲食店の情報が満載で、どの料理も食材が新鮮そう…
埼玉県所沢市のマンホール広告イラスト 2019年に所沢市の空調や水道の設備会社様から マンホール広告用イラストの制作をご依頼いただきました。 仕事で扱っている商品を切り絵で表現しています。 水道設備のイメージで色味を青系のグラデで表現し、切り絵の明快な線で分かりやすく表現が出来ていると思いま…
『オール読物』2月号 目次絵イラスト 文藝文春『オール讀物』2月号にて目次の背景を担当致しました。 和風イラストで日本の風景を描いています。 2月号といことで冬のイメージ、また時…
『SALUS』2020.2 薬膳特集イラスト 東急沿線のフリーマガジン『SALUS』2月号にて薬膳特集の扉絵とカットイラストを担当いたしました。 扉絵は冬に食べる温かい食事をイメージして湯気が立ち上るスープを水彩風のタッ…
「道のさき」/ 2011 草原にある道のさきには森が広がってどこかにつながっている。 切り絵で制作した小さな作品です。 販売価格:sold out …
ねずみのイラストですが、俵ねずみを参考にしています。 ”俵ねずみ”という昔から縁起物の人形があり、 ねずみは多産なので子孫繁栄、俵は五穀豊穣を祝う縁起が良いという意味があります。 …
色とりどりの果物と野菜を水彩で描きました。…
ソウルフルロード 滋賀県高島市から福井県若狭、小浜市までのドライブマップイラストを担当しました。 名所や食にまつわることをイラストで表現しています。 …
浮世絵風のタッチで筆で線を描き、浮世絵特有の版画によるかすれ感も出して仕上げています。 二枚目はからは現代と昔が入り混じり、江戸時代風の男性と現代の人が一緒にゴルフを楽しんでいます。 …
模様のパッケージイラスト 2019 季節限定のキャラメルアップル味のバームクーヘンのパッケージイラストをご依頼頂きました。 キャラメル同様、バームクーヘンの丸い、穴の開いたイメージとキャラメルの四角いイメージで模様を考えて制作しています。 キャラメルと模様は少し変更して、色味はりんごの…
季節限定のキャラメル味のバームクーヘンのパッケージイラストをご依頼頂きました。 バームクーヘンの丸い、穴の開いたイメージとキャラメルの四角いイメージで模様を考えて制作しています。 色味も秋らしい感じとキャラメルや焼き菓子のイメージをしています。 中身のバームクーヘンもキャラメルの香…
水彩で描いた桜のイラストです。 枝はあまり描かずに花が満開な様子を描いています。 …
水彩で描いた青々とした青紅葉と赤紅葉です。 少しリアルめのイメージと簡略化した紅葉の2パターン制作しました。 …
ホームセンターで扱っている商品を水彩で沢山描いて居ります。 望遠鏡にカーテン、フォークリフト、隕石、動物、プールまで幅広い展開で見ていなくても描いているだけで面白いです。 …
中に餡子が入ったふかふかに蒸かしたおまんじゅうのイラストです。 水彩でさつまいもと餡子を表現しています。 …