宇治の歴史イラスト

お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」

宇治にあるお茶の歴史と体験ができるミュージアム内の
宇治の歴史イラストを担当いたしました。

筆のタッチを生かした線画で制作しています。
輪郭線を太めに描き、シンプルな静止画でも強弱をつけることにより、
奥行きや動きが感じられ、1枚の絵として完成度の高い絵になったと思います。

原画はある程度の描きやすいサイズ感で制作し、データ上で実寸サイズに拡大されています。仕上がりは黒に近い地に白で印刷され、かなり大きいサイズ感で見応えがあります。

お茶と宇治のまち歴史公園「茶づな」サイト

AD:氏デザイン
Photo提供:氏デザイン

うさぎの筆の線画
因幡の白うさぎ
歴史の筆の宇治神社の線画
宇治神社
源氏絵巻の筆の線画
源氏絵鑑帖-橋姫
源氏絵鑑帖-橋姫
源氏絵鑑帖-橋姫<拡大>
源氏絵鑑帖-橋姫
源氏絵鑑帖-橋姫<拡大>
歴史の筆の男性の線画
男性
歴史の筆の藤原道長の線画
藤原道長
歴史の筆の平等院の線画
平等院鳳凰堂
歴史の筆の武将の線画
宇治川先陣争ノ図_1
歴史の筆の武将の線画
宇治川先陣争ノ図_2
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: chazuna_history_9-1024x682.jpg
宇治上神社拝殿
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: chazuna_history_10-1024x682.jpg
太閤堤/石垣のアウトライン線画

茶葉の手もみ工程の線画のカラーイラスト手揉み製茶の工程イラスト

雑誌「暮しの手帖」別冊「春野菜 夏野菜 決定版レシピ」

関連記事

  1. 和風文様を使用した風景イラスト

    オール読物2月号 目次絵

    『オール読物』2月号 目次絵イラスト…

  2. カレンダー表紙

    カレンダーのアートワーク

    株式会社三商カレンダー理化学機器やガラス計測器などを制作されている…

  3. 雑誌anan 2023年「開運行動学」

    「干支、九星気学、オリエンタル占星術から読み解く2023年開運キー…

  4. 家と石の水彩イラスト

    ジョイフル本田 会社案内パンフレット

    ホームセンターで扱っている商品を水彩で沢山描いて居ります。望遠鏡にカ…

  5. モノクロ線画の30代の父親と娘のイラスト

    住宅冊子カットイラスト

    1年間担当した積水ハウス様の住宅カタログのカットイラストです。5回…

  6. 春の桜がある風景の浮世絵風ポスターイラスト

    client works 成田空港ポスター 春

    成田空港PRポスター「FANTASTIC JAPAN - 春」(元絵…

  7. 滋賀アンテナショップ東京・日本橋「ここ滋賀」

    滋賀のモチーフイラスト滋賀の特産物のモチーフイラストを担当しました…

  8. 肌の断面の水彩イラスト

    雑誌クロワッサン9月25日号「本当に効くスキンケ…

    カットイラストを担当しました。肌と美容化粧品イラスト9点を…

PAGE TOP