いきものづくし ものづくし3

シルエットイラストの絵本表紙

絵本「いきものづくし ものづくし 3」

大型絵本の表紙イラストと中面1ページ見開きをご依頼頂きました。

1ページごとに画家さんが異なる珍しい絵本で、私は「もよう」のページを担当しています。

表紙イラストでは、中面で関係のあるものをシルエットでたくさん描き、デザイナーさんが巻ごとに様々な形に配置しています。

3巻は雫の形のようです。

世の中にある、普段目にしている模様や珍しい模様などを38人の子供に服を着せたようなイラストになっており、楽しく模様を紹介するページになっています。

模様にはそれぞれ歴史があり、その国独自の環境や発想から生まれるものや、国は違うけれど共通の認識から似たような模様が発見されたりと模様の成り立ちは奥が深すぎて今回の制作で改めて知り、驚いています。

シンプルに見えているけど、そこに詰まっている形や色は膨大なデータとして私達に情報を発信しているんだなと感じました。

一番最初のケルト模様ですが、セーターによく使われるデザインでよく見かけると思います。ケルト民族が厳しい冬を越すために防寒着として編み始めたのがセーターです。網の文様は縄、命づなから子孫繁栄など祈りを込めた文様でもあります。

見ても楽しいですが、巻末にある読んでも楽しい別冊「よんでたのしむ いきものづくし ものづくし」には一部の模様の成り立ちなどの説明もあります。

 

 

発行:福音館書店
デザイン:辻 祥江
定価:2200円+税
先行販売:こどものとも社

模様のイラストを描いた絵本

模様のイラストを描いた絵本模様のイラストを描いた絵本

模様の服を着た子供イラスト模様の服を着た子供イラスト模様の服を着た子供イラスト

豚汁とけんちん汁の版画風イラスト豚汁とけんちん汁

さんまの水彩風イラストさんまの塩麴煮

関連記事

  1. 和風文様を使用した風景イラスト

    オール読物2月号 目次絵

    『オール読物』2月号 目次絵イラスト…

  2. カレンダー表紙

    カレンダーのアートワーク

    株式会社三商カレンダー理化学機器やガラス計測器などを制作されている…

  3. 雑誌anan 2023年「開運行動学」

    「干支、九星気学、オリエンタル占星術から読み解く2023年開運キー…

  4. 家と石の水彩イラスト

    ジョイフル本田 会社案内パンフレット

    ホームセンターで扱っている商品を水彩で沢山描いて居ります。望遠鏡にカ…

  5. モノクロ線画の30代の父親と娘のイラスト

    住宅冊子カットイラスト

    1年間担当した積水ハウス様の住宅カタログのカットイラストです。5回…

  6. 春の桜がある風景の浮世絵風ポスターイラスト

    client works 成田空港ポスター 春

    成田空港PRポスター「FANTASTIC JAPAN - 春」(元絵…

  7. 滋賀アンテナショップ東京・日本橋「ここ滋賀」

    滋賀のモチーフイラスト滋賀の特産物のモチーフイラストを担当しました…

  8. 肌の断面の水彩イラスト

    雑誌クロワッサン9月25日号「本当に効くスキンケ…

    カットイラストを担当しました。肌と美容化粧品イラスト9点を…

PAGE TOP