「30人のcoffee ドリップパック展 」in奈良 遅くなりましたが、 ただ今、「30人のcoffee ドリップパック展 」という奈良の展示に参加しています。 奈良きたまちの珈琲屋「NORR coffee roasters」さんのドリップパックのパッケージに、30人の作家がデザインし…
「ふたりフリマ」作り手のマーケット in下北沢 に参加します。 グラフィックデザイナーの小倉康裕が主催している「ひとりフリマ」が 私も参加して2人でフリマをするので今回は「ふたりフリマ」で開催します。 私は小さな切り絵イラスト、小倉さんは手織りのブローチを販売します。 お店のテーブル1つ…
たわわに実った3種類の稲穂のペン画と、米粒をシルエットにしたもの、米を強弱のある線画で描いたイラストです。 ペン画のイラストはボールペンや筆ペンで描いたりしています。ペン画は出来上がりもイメージしやすく完成も早いので描いていて楽しく感じます。 …
ペン画「レモン」「木製カトラリー」「パン」 水彩紙にペンで描き、コピックで色付けしています。水彩紙のニュアンスが残り、ザラザラな質感になっています。 このペン画も線の太さに強弱をつけて、線に動きを出しています。ペンとコピックの為、制作時間はかなり短いです。 ご依頼をお急ぎの方は…
「ニワトリの水彩画 まとめ」 ゆのたに様の干支のイラスト制作の際にいくつか描いたニワトリの水彩画をまとめたページです。 表現は水彩で描いていますが、民芸の置物や版画、型染めのようなイメージでどれも描いています。 初めのニワトリはふっくらとまるまるとした胴体にデフォルメし、ふ…
「ニワトリの水彩画2」 ニワトリに動きが出るようにきれいな長い尾の流れと首を上から下へ動かして歩いている様子を描いています。 水彩で描いていますが、版画や型染めの表現を意識しています。仕上げでは色彩豊かで華やかに感じられるように心掛けています。…
鳥の水彩画です。 模様を線で目立たせ鳥の羽を表現しました。 線と面、赤と青のコントラストで強めの印象に。 …
「Happy Baby」ハッピーベビー 出産祝いのために制作したポストカードサイズのイラストです。 カラフルなフラッグにお祝いメッセージをのせて切り絵で制作しました。 黒の小象の赤ちゃんが積み木で遊んでる様子です。 …
「イカロス」2011 ロウの羽をつけたイカロスが太陽に近づいた瞬間の場面をイラストにしました。 真っ青な空に不気味な黄緑の雲に真っ赤な太陽がこれからの悲劇を物語っているようです。 [caption id="attachment_66" ali…
「ピンクの花」2011 好きな花の形で色味を変えてみた作品。 ガラスの花瓶に生けてあるイメージです。 線は紙をカットした線で表現しています。 size : A3 販売価格:¥70,000(税込) …
「休憩小屋」/ 2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 黒い木が印象的な家がある風景イラストです。 イメージとしては南の国のジャングルの中で見つけた休憩小屋です。 南の植物なので、少し変わった木の形で表現しました。 原画作品です…
「監査塔」/ 2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 ヨーロッパのどこかを紹介する新聞記事に載っていたお城の写真から。 小さめのかわいいお城で惹かれました。 なるべくシンプルにかわいいその形をシルエット的にとらえています。 黄色…
「kanjiroの壷」/ 2011 河井寛次郎の壷をモチーフに試作したイラスト作品です。 寛次郎特有のフォルムをコラージュで表現してみたくて制作しました。 壷の釉薬のおもしろい絵柄もコラージュで起こすとまた面白みが出たと思っています。 販売価格:¥50,000(税込) …
「黒い壷」/ 2011/ 河井寛次郎の壷の作品をイラストで表現しました。 輪郭と陰は紙を切り貼りしています。中のにわとりのつがいも切り絵になっています。 後は黒の絵具でなんとなく版画風に見える仕上がりになりました。 販売価格:¥50,000(税込) …
「河川敷」/ 2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 少し遠出した時に電車の車窓から見える光景が好きなんですが、 特に橋の風景が気になります。 以前どこかで撮った写真をイラストに起こしました。 うす青い橋の下に川が流れていて少し…
「6本の花」/ 2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 黒い静寂な空間にうす紫の花が咲いている様子です。 この花の形は気に入っていて、このタイプは制作していて飽きることがありません。 シンプルな形でも花に見えるギリギリのラインを狙って…
「ポムポムマム」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 黄色の丸いお花の花束が黒の花瓶に生けられている様子をイラストにしました。 花のボリューム感、茎を赤と青のストライプでパターンぽく制作しました。 販売価格:¥7…
「槍投げ」2011 槍投げで遊ぶ原始人こどもたち 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 子どものとき「はじめ人間ギャートルズ」が好きでよく見ていたせいか、 原始人が気になります。 夕暮れの中、遊びに夢中になっている原始人の子どもたち。 …
「噴火」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 子どものとき「はじめ人間ギャートルズ」が好きでよく見ていたせいか、 原始人が気になります。 原始時代の活火山が噴火する中、原始人のおじさんが悠長に口笛を 吹きながら歩いている光景で…
「遭遇 そうぐう」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 子どものとき「はじめ人間ギャートルズ」が好きでよく見ていたせいか、 原始人が気になります。 マンモスと遭遇して緊張感が走る前のびっくりしている原始人。 一応、武器は持たせ…
「風が吹いた」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 山の峰々にさわやかな風が一瞬サーっと吹いた様子をイラストにしました。 風が吹いているようすを山の稜線から出た黒の線で制作しました。 これから春が来る前のようなイメージです。 …
「山の中の赤いホテル」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 山をフロッタージュ(こすりだし)技法で模様をつけて雰囲気を出しています。 標高高い場所に赤いホテル3つ。 販売価格:¥70,000(税込) [ca…
「山頂のホテル」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 どこか外国の高山に黄色いホテルが4棟あるだけのイメージです。 標高高いイメージなので、青い空を印象的にしました。 販売価格:¥70,000(税込) &n…
「黄色い風景 ポイント」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 時間が止まったような黄色い風景のイラスト。 とがったシャープな雲と矢印の標識はどちらも方向行き先を指し示しています。 どこにもない無機的な世界を表現しました。 &n…
「春雷」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 嵐の中、春をイメージしたピンクの雷が黄色い大地に鳴り響いているイラストです。 販売価格:¥70,000(税込) [caption id="attachment_85"…
「小さな冒険」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 南の島にバカンスに訪れて無人島にボートで遊び来たイメージです。 海の波と島の線を紙に切れ目を入れたもので表現しています。 明るい夏の日差し。 販売価格:¥…
「川岸」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 永遠に続きそうな川岸の風景です。色を原色使いにして木や川のラインを際立たせて印象強くしています。 販売価格:¥70,000(税込) [caption id="atta…
「南東の山」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 南米にあるような山をイメージしました。 サボテンのような植物が生えている乾燥した土地の風景です。 青の色味で澄んだ空気感を出しています。 販売価格:¥50,…
「赤い山」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 活火山のある風景イラストイメージです。 赤色の素材感のある紙を直線を固い岩石から出来ている山を意識しています。 赤い山を雲に対照的な緑の色味とグレイな空で、今にも噴火しそうな不安定な印…
「赤い壁の家」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 赤い壁と黄色い窓枠のカラフルなの印象的な家。 色鉛筆のこすり出しで素材感を出しました。 販売価格:¥30,000(税込) [caption id="attachment_93…