いきものづくし ものづくし1

絵本「いきものづくし ものづくし 1」

絵で見る博物館(全12巻)大型絵本の表紙イラストと中面1ページ見開きを担当しました。

詳しくは全12巻分の表紙と裏表紙にあるシルエットイラストと
3巻と6巻で中面の見開き1ページを担当しています。
※今回、紹介する1巻では中面は関わっていません。

シルエットでイラストは1巻ずつの中に出てくる様々な生きものや物を制作しています。
子供達が「これはなんのカタチだろう?」と表紙から楽しめるようになっています。
昆虫のシルエットは昆虫などを描くのが上手い松岡達英さんという画家さんです。

見開きごとに画家さんが違うので、本当に豪華な仕様で中身の濃い素敵な絵本だと思います。84個のそれぞれのテーマ(くだもの、ぶんぼうぐ、いえ、、等々)に沿って子供達へ、世界の美しさ、ふしぎさ、おもしろさを大画面の絵でとても丁寧に工夫を凝らして創られており、絵が溢れるばかりに詰まっているので、大人でも見ていて童心に帰り、楽しいのではと感じています。実際、他の画家さんの絵を拝見して興奮しました。笑

見ても楽しいですが、読んでも楽しい別冊「よんでたのしむ いきものづくし ものづくし」も巻末に付いています。好奇心や探究心を刺激する工夫が満載ですね。

まずは幼稚園や保育園の定期購読絵本としてスタートしているようで、書店での販売は1年後になるそうです。また、

ぜひ手にとって間近でじっくりご覧いただければと思います。

 

発行:福音館書店
デザイン:辻 祥江
定価:2200円+税
先行販売:こどものとも社

絵本の表紙のシルエットイラスト

背表紙

 

別冊 読む本

絵本の表紙のシルエットイラスト

しかのイラスト ノコギリのイラスト きのこのイラスト カエルのイラスト

切り絵風食べ物イラスト雑誌Geen3月号 表紙イラスト

フリーペーパーの浮世絵風の人物イラスト日本橋ごよみ 2019年11月号

関連記事

  1. 湯気が出たまんじゅうのイラスト

    まんじゅう

    中に餡子が入ったふかふかに蒸かしたおまんじゅうのイラストです。水彩で…

  2. 七味 薬味イラスト

    京都の七味屋さんのディスプレイで七味の説明に使用する原材料7種のイラストを…

  3. 秋の風景イラストが表紙の情報誌

    情報誌 LivingWell 10月

    表紙イラストを担当しました。10月の季節の情景を日が暮れる夕日の風景と秋の…

  4. 家と石の水彩イラスト

    ジョイフル本田 会社案内パンフレット

    ホームセンターで扱っている商品を水彩で沢山描いて居ります。望遠鏡にカ…

  5. きものやまとのこだわり

    職人さんが着物を仕立てる工程を線画イラストで描いています。反物を染付してい…

  6. 肌の断面の水彩イラスト

    雑誌クロワッサン9月25日号「本当に効くスキンケ…

    カットイラストを担当しました。肌と美容化粧品イラスト9点を…

  7. ゆのたに お歳暮ギフト

    毎年、お歳暮ギフト用のおもち個包装パッケージイラストを担当しています。卯年…

  8. 霊園パンフレットの椿の水彩イラスト

    client works 霊園パンフレット 椿イ…

    「後瀬山 鎮守の森」霊園パンフレット表紙イラスト…

PAGE TOP