イラストのご依頼について

イラスト制作のご依頼、ご相談について

tsumura illustration studioではイラストレーター津村仁美が
ご希望のイラストをひとつひとつ丁寧に制作致します。

 

イラスト制作について

イラストのタッチはいくつかあります。

<主な技法>

・水彩 ‥‥‥ 明治大正時代のような和風のもの、水彩を生かした模様、 

・ペン画 ‥‥線の強弱があり和風のもの、リアルなもの、細かい描き込みで版画風なもの

・切り絵 ‥‥シンプルに表現したもの、和風の木版画風のもの、鉛筆テクスチャ付きのもの

水彩、ペン画、切り絵の3種類です。それぞれのタッチで和風、洋風のご用意があります。タッチを選択していただいて、和風か洋風かに仕上げるかお伝えください。デザインイメージがある場合は拝見して仕上りイメージを共有します。サイトにあるイラストでイメージをお伝えして下さるのが分かりやすいです。何かご質問があれば対応出来るかなるべくお答えしますのでお気軽にご相談ください。

 

イラスト制作料金について

イラストのサイズやタッチ、用いる技術内容によってイラスト制作料は変動いたします。詳しいご依頼内容(使用媒体、使用期間、点数、スケジュールなど)をお伺いし、場合によってはご依頼主のご希望やご相談も配慮してお見積もりをご提案いたします。制作点数が多い場合はグロス価格(セット価格)でも承ります。また、ご予算が決まっている場合はその範囲内でどこまで制作が出来るかについてもご相談ください。(ご相談・お見積もりは無料です。)

 

イラスト使用料について

イラスト制作料金は原則としてイラストの使用料としており、一次媒体使用を前提としています。商用目的でのイラストの二次使用をご希望の場合は別途使用料が発生いたしますのでご注意ください。イラスト二次使用料は制作料金 の50%としています。著作権ですが、ご依頼者ではなくイラスト制作者にありますのでご了承ください。尚、似顔絵やウェルカムボードなど、非営利・個人用途による使用に関しては、二次使用料は発生致しません。ご自由に何度でもご使用いただけます。

 

お支払いについて

基本的には​後払いになります。通常、納品月の末日にご請求書をお送りさせていただきますので期日までにご入金をお願いいたします。(制作にかかる期間によっては手付金として費用の一部を前払いでお支払いいただく場合があります。)

 

成果物について

イラスト納品後、制作物も完成しましたら、
成果物を確認したいのでサンプルの送付をお願い致します。

 

まずはメールにてご連絡下さいませ。
当日もしくは翌日中には必ず折り返しさせて頂きます。 

 

tsumura illustration studio
津村仁美

 

色とりどりの花のイラストレーションよこはまグルメマップ「花味絵図」ビジュアルイラスト

カラフルな花の切り絵イラスト怪盗ランポの挑戦状〜アート鑑賞と謎解きの体験イベント2019

関連記事

  1. 寅年の干支イラスト2022

    干支イラスト 寅 2022

    背の青いラインを効かせた和風の寅の水彩イラストです。…

  2. 鍋の切り絵モノクロイラスト

    client works 千年こうじや 鍋つゆ …

    「千年こうじや 塩こうじ鍋つゆ」2016.12鍋…

  3. 切り絵風食べ物イラスト

    雑誌Geen3月号 表紙イラスト

    月刊ジーン3月号 2020.2.25発行 表紙イラスト4点…

  4. 桜 2019

    水彩で描いた桜のイラストです。枝はあまり描かずに花が満開な様子を描い…

  5. 単行本「ご当地食堂、はじめました」

    単行本「ご当地食堂、はじめました」の扉絵を担当しま…

  6. きものやまとのこだわり

    職人さんが着物を仕立てる工程を線画イラストで描いています。反物を染付してい…

  7. 色とりどりの花のイラストレーション

    よこはまグルメマップ「花味絵図」ビジュアルイラス…

    よこはまグルメマップ「花味絵図」ビジュアルイラスト横浜で開催されるイベン…

  8. カゴメ工場見学通路の壁面に描いた野菜イラスト

    カゴメ工場見学通路 壁面イラスト

    野菜の壁面イラスト 2019.4栃木県の那須にありますカゴメ工場の見学通…

PAGE TOP