こどもアートサーカス2021

アーティスト集団 C-DEPOTの切り絵アーティストとして、としま区民センターで8月12日に行われた「切り絵でサーカス小屋を彩ろう」という夏休みのワークショップで講師として参加しました。

https://sites.google.com/view/kodomoartcircus2021/home

対象は小学1~6年生までで、色とりどりの紙を切り抜いて、サーカスに登場する動物や装飾を作り、サーカス小屋を彩っていこうというものです。

この状況下の中ですが、約20組の子供達と切り絵を制作しました。

ワークショップの内容としては、

  1. 動物は2色の好きな色(濃い色、薄い色)の色紙を選びます
  2. 普通紙にサーカスにいそうな好きな動物をペンで下書きします
  3. 下書きを糊で色紙に固定し、線に沿ってハサミで切っていきます
  4. 好きな色の背景の紙を選んで切り抜いた動物を貼っていきます
  5. 動物が貼れたら背景の紙を動物に沿って切ったら完成!
ライオンの切り絵

動物を2色で作るので下書きの段階で色別に分けて考えて、色が重なる部分は別々に下書きが必要になる場合もあるので切り抜く時に注意が必要です。

みんな思い思いに本当に色とりどりの好きな動物を作って楽しんでもらって、何より子供たちや作品のパワーをもらってめちゃくちゃ楽しい時間でした!

またこういう機会が出来ればと思います。

同じくC-DEPOTの版画アーティストBlockingWoodさんのワークショップの作品と並んで

C-DEPOT / アーティスト集団 https://c-depot-terminal.jp/

人参ジュース「甘糀入り にんじんとあしたば」

肌の断面の水彩イラスト雑誌クロワッサン9月25日号「本当に効くスキンケア術。」

関連記事

  1. 京のコチュジャン

    山椒と唐辛子の水彩風ペン画イラストでパッケージイラストを担当しました。…

  2. 舞妓さんのモノクロイラスト

    お茶屋モノクロイラスト

    パッケージ用に描いたモノクロイラスト。お茶屋さんの建物、柳、舞妓さんのお囃…

  3. ランドネの水彩で描いたトンカツ定食イラスト

    雑誌ランドネ 2017.10月号

    雑誌「ランドネ」10月号、ロープウェイ・グルメにてロープウェイでのご当地…

  4. 霊園パンフレットの椿の水彩イラスト

    client works 霊園パンフレット 椿イ…

    「後瀬山 鎮守の森」霊園パンフレット表紙イラスト…

  5. Pedal Noteサービス説明イラスト

  6. 冬野菜イラスト

    雑誌うかたまvol.65「冬野菜が食べたい。」

    「冬野菜どっさりレシピ」特集カットイラストを担当しました。冬野菜(…

  7. ゆのたにの丑の干支イラスト

    ゆのたに 干支イラスト 丑

    『ゆのたに お歳暮用おもちギフト おもち個包装パッケージイラスト』…

  8. 変形 metamorphose 

    人体を一部変形させたシリーズ伸ばしたり、膨らましたり、人体の有機的な曲線と…

PAGE TOP