こどもアートサーカス2021

アーティスト集団 C-DEPOTの切り絵アーティストとして、としま区民センターで8月12日に行われた「切り絵でサーカス小屋を彩ろう」という夏休みのワークショップで講師として参加しました。

https://sites.google.com/view/kodomoartcircus2021/home

対象は小学1~6年生までで、色とりどりの紙を切り抜いて、サーカスに登場する動物や装飾を作り、サーカス小屋を彩っていこうというものです。

この状況下の中ですが、約20組の子供達と切り絵を制作しました。

ワークショップの内容としては、

  1. 動物は2色の好きな色(濃い色、薄い色)の色紙を選びます
  2. 普通紙にサーカスにいそうな好きな動物をペンで下書きします
  3. 下書きを糊で色紙に固定し、線に沿ってハサミで切っていきます
  4. 好きな色の背景の紙を選んで切り抜いた動物を貼っていきます
  5. 動物が貼れたら背景の紙を動物に沿って切ったら完成!
ライオンの切り絵

動物を2色で作るので下書きの段階で色別に分けて考えて、色が重なる部分は別々に下書きが必要になる場合もあるので切り抜く時に注意が必要です。

みんな思い思いに本当に色とりどりの好きな動物を作って楽しんでもらって、何より子供たちや作品のパワーをもらってめちゃくちゃ楽しい時間でした!

またこういう機会が出来ればと思います。

同じくC-DEPOTの版画アーティストBlockingWoodさんのワークショップの作品と並んで

C-DEPOT / アーティスト集団 https://c-depot-terminal.jp/

人参ジュース「甘糀入り にんじんとあしたば」

肌の断面の水彩イラスト雑誌クロワッサン9月25日号「本当に効くスキンケア術。」

関連記事

  1. スープの食卓イラスト

    SALUS2月号 薬膳で真冬の養生

    『SALUS』2020.2 薬膳特集イラスト…

  2. 色とりどりの花のイラストレーション

    よこはまグルメマップ「花味絵図」ビジュアルイラス…

    よこはまグルメマップ「花味絵図」ビジュアルイラスト横浜で開催されるイベン…

  3. ニケの版画風イラスト

    ニケの蔵書印

    蔵書印として本の上に乗ったサモトラケのニケを描きました。ご要望でニケは資料…

  4. 和風文様を使用した風景イラスト

    オール読物2月号 目次絵

    『オール読物』2月号 目次絵イラスト…

  5. 切り絵で建物のイラストを制作したバースデーカード

    カードのメインビジュアルイラスト

    たてものバースデーカードのメインビジュアル 2019.7葵建設工業さまがお…

  6. フリーペーパーの浮世絵風の人物イラスト

    日本橋ごよみ 2019年11月号

    『日本橋ごよみ』11月号 2019.10.20 浮世絵風表紙イラスト…

  7. 炎のイラスト

    熊本城天守内展示

    熊本城天守内展示3Fの西南戦争の「天守炎上」の解説壁面イラストを担当いたし…

  8. モノトーンの椿の花イラスト

    椿の花 モノトーンイラスト

PAGE TOP