以前、制作していた切り絵の小作品10点を一つの作品にまとめました。 このころの作品は切った紙に着彩したり、凹凸のあるものを鉛筆でこすって写し取るフロッタージュを施した紙を利用したり、古いわら半紙を使ってアンティーク風に仕上げたりしていました。 小さい作品が多かったので、このころの作品を一…
千年こうじや「豚汁」と「けんちん汁」 2019 パッケージイラスト 塩麹が入った豚汁と醤油麹のけんちん汁のイラストをご依頼いただきました。 豚汁に入っている具の豚肉、にんじん、大根、じゃがいも、玉ねぎ、ゴボウ、こんに…
『日本橋ごよみ』4月号 2020.3.20 表紙イラスト タブロイド判の月刊フリーペーパー【日本橋ごよみ】にて「春イベント特集」の表紙イラストを担当いたしました。 全体に桜吹雪をちらして、桜満開なイメージの中、日本橋をトップ…
りんごの切り絵イラスト CDジャケットに使用するりんごのイラストをご依頼いただきました。 りんごを切り絵でシャープに表現しています。 りんごの陰の面白さや格好良さを意識して濃い赤の紙を直線を意識してカッティングしました。 陰の違いで2パターン制作しています。…
雑誌「ランドネ」3月号の見開きページエッセイのイラスト 「電車で行ける、週末旅」特集のエッセイスト華恵さんの記事のイラストを担当しました。 エッセイの題名は「電車と山とあの人」です。山の風景に赤い電車…
ウェブメディア「トカチナベ」旅するコーナーのビジュアルモチーフ 「トカチナベ」は北海道の東側、十勝地方の暮らしや旅などの情報を発信するネットメディアで、 「旅する」というコーナーのビジュアルモチーフとなる背景画像やバナー画像のイラストをご依頼頂きました。 今回は切り絵で十勝の様々なランドマ…
EINS ハココレHaco-Collection 幕張メッセで行われる「化粧品開発展」という展示会に印刷会社EINS様の実験的パッケージとして、展示会でアートディレクターをされているカイシトモヤさんにお声掛け頂き、切り絵イラストでコラボレーションさせて頂きました。 …
「HESTRA GLOVE GUIDE ヘストラ グローブカタログ 2018-19」 毎年、ヘストラのグローブカタログ表紙のイラストを担当させていただいております。 毎回、タッチは統一せずにグローブガイドは制作したいというヘストラ担当者の方とデザイナーの意向でイラストのイメージを毎年…
FRANCE CINEMA EXHIBITION ペーター佐藤が描いた「巴里映画」原画展 &Taittinger Art Exhibitionに参加作家として切り絵作品を展示します。 フランス映画をモチーフに映画「マリーアントワネット」に出てくるフランス菓子を…
「J-DINING」うちわイラスト2017 外国人向けに外国人が好きな日本食のイラストをご依頼頂きました。 日本に来る外国人観光客へ日本食を紹介するサイトJTBパブリッシング「J-DINING」がオープンします。そのオープニングイベントに宣伝として配られるうちわに日本食を紹介するイラストを描…
「ヘストラ グローブ カタログ2014-15」 冬の木のイメージのモミの木。 モミの木をペン画イラストで描いています。 [caption id="attachment_984" align="aligncenter" width="881"] drawing|pen on paper|…
「ヘストラ グローブ カタログ2013-14」 スキーをしている昔の写真からペン画でイラストをおこしました。 A3サイズで描いており、原画はけっこう大きいです。 …
「ノローナトランプ」 ペン画でアンティーク風に描いたものです。 ヨーロッパの辞書にある説明イラストのようなイメージです。 昔の登山家が当時使用していたであろう登山グッズ、ピッケルや、パイプ、ザイル、リュックなど 昔の資料を見ながら描きました。 女性もスカートにブーツで登山を楽し…
魚沼「かぐら辛っ子」 赤いピーマンみたいな唐辛子のかぐら南蛮を使った調味料です。 獅子舞を切り絵のような版画風イメージで描きました。 …
「Happy Baby」ハッピーベビー 出産祝いのために制作したポストカードサイズのイラストです。 カラフルなフラッグにお祝いメッセージをのせて切り絵で制作しました。 黒の小象の赤ちゃんが積み木で遊んでる様子です。 …
「イカロス」2011 ロウの羽をつけたイカロスが太陽に近づいた瞬間の場面をイラストにしました。 真っ青な空に不気味な黄緑の雲に真っ赤な太陽がこれからの悲劇を物語っているようです。 [caption id="attachment_66" ali…
「ピンクの花」2011 好きな花の形で色味を変えてみた作品。 ガラスの花瓶に生けてあるイメージです。 線は紙をカットした線で表現しています。 size : A3 販売価格:¥70,000(税込) …
「休憩小屋」/ 2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 黒い木が印象的な家がある風景イラストです。 イメージとしては南の国のジャングルの中で見つけた休憩小屋です。 南の植物なので、少し変わった木の形で表現しました。 原画作品です…
「監査塔」/ 2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 ヨーロッパのどこかを紹介する新聞記事に載っていたお城の写真から。 小さめのかわいいお城で惹かれました。 なるべくシンプルにかわいいその形をシルエット的にとらえています。 黄色…
「kanjiroの壷」/ 2011 河井寛次郎の壷をモチーフに試作したイラスト作品です。 寛次郎特有のフォルムをコラージュで表現してみたくて制作しました。 壷の釉薬のおもしろい絵柄もコラージュで起こすとまた面白みが出たと思っています。 販売価格:¥50,000(税込) …
「黒い壷」/ 2011/ 河井寛次郎の壷の作品をイラストで表現しました。 輪郭と陰は紙を切り貼りしています。中のにわとりのつがいも切り絵になっています。 後は黒の絵具でなんとなく版画風に見える仕上がりになりました。 販売価格:¥50,000(税込) …
「河川敷」/ 2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 少し遠出した時に電車の車窓から見える光景が好きなんですが、 特に橋の風景が気になります。 以前どこかで撮った写真をイラストに起こしました。 うす青い橋の下に川が流れていて少し…
「6本の花」/ 2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 黒い静寂な空間にうす紫の花が咲いている様子です。 この花の形は気に入っていて、このタイプは制作していて飽きることがありません。 シンプルな形でも花に見えるギリギリのラインを狙って…
「ポムポムマム」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 黄色の丸いお花の花束が黒の花瓶に生けられている様子をイラストにしました。 花のボリューム感、茎を赤と青のストライプでパターンぽく制作しました。 販売価格:¥7…
「槍投げ」2011 槍投げで遊ぶ原始人こどもたち 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 子どものとき「はじめ人間ギャートルズ」が好きでよく見ていたせいか、 原始人が気になります。 夕暮れの中、遊びに夢中になっている原始人の子どもたち。 …
「噴火」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 子どものとき「はじめ人間ギャートルズ」が好きでよく見ていたせいか、 原始人が気になります。 原始時代の活火山が噴火する中、原始人のおじさんが悠長に口笛を 吹きながら歩いている光景で…
「遭遇 そうぐう」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 子どものとき「はじめ人間ギャートルズ」が好きでよく見ていたせいか、 原始人が気になります。 マンモスと遭遇して緊張感が走る前のびっくりしている原始人。 一応、武器は持たせ…
「風が吹いた」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 山の峰々にさわやかな風が一瞬サーっと吹いた様子をイラストにしました。 風が吹いているようすを山の稜線から出た黒の線で制作しました。 これから春が来る前のようなイメージです。 …
「山の中の赤いホテル」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 山をフロッタージュ(こすりだし)技法で模様をつけて雰囲気を出しています。 標高高い場所に赤いホテル3つ。 販売価格:¥70,000(税込) [ca…
「山頂のホテル」2011 色と形だけでどこまで削ぎ落して表現出来るか挑戦したコラージュ作品です。 どこか外国の高山に黄色いホテルが4棟あるだけのイメージです。 標高高いイメージなので、青い空を印象的にしました。 販売価格:¥70,000(税込) &n…